コントローラーリセット方法

DualSense(PS5)やPS4コントローラーのリセット方法と、リセットボタンが押せない時の対処法を紹介しています。トラブル時にぜひご活用ください。

必要なもの

PS5本体

リセット後に動作確認を行えるようにPS5本体を準備してください。

USBケーブル

リセット後の動作確認を行う際は有線で行う必要があります。

細い棒

リセットボタンは小さな穴の奥にある為、細い棒がないと押すことができません。

1. PS5本体の電源をOFF

すでにPS5の電源がオフになっている場合は、この手順はスキップしてください。
※そのまま手順2へお進みください。

電源がオンになっている場合は、まず起動中のゲームやアプリをすべて終了してください。


次に、ホーム画面でコントローラーのPSボタンを押し、表示されたメニューの一番右にある
「電源」>「PS5の電源を切る」を選択してください。

PS5本体の電源ランプが完全に消灯したことを確認後、手順2へ進んでください。

2. コントローラーのリセット

次に、コントローラーのリセットボタンを押してください。
リセットボタンは、コントローラー背面にある小さな穴の奥にあります。
指では押しづらいため、爪楊枝やクリップなどの細いものを使用し、3~5秒ほど長押ししてください。

 

■リセットボタンが押せない場合は?

穴が小さいため、太めの爪楊枝などでは入らないことがあります。
そのような場合は、縫い針や細めのピンなど、より細いものをご利用ください。

3. USB or C-TYPEケーブルで本体と有線接続

最後に、PS5本体とコントローラーをUSBケーブルで接続し、コントローラーのPSボタンを押してください。PS5の電源が入れば、リセットは完了です。

よくある質問

コントローラーが反応しなくなった場合、どうすればいいですか?

まずはコントローラーのリセットをお試しください。背面にある小さな穴がリセットボタンです。細いピンなどを使用して約5秒間押し続けることでリセットされます。

リセットすると設定はすべて初期化されますか?

リセットによってBluetooth接続などは解除されますが、リマッピングやプロファイル設定などのカスタム内容は保持されます。

リセット後、どうやって再接続すればいいですか?

リセット後は、再度PS5やPCとBluetoothまたはUSBで接続し直してください。初回接続時と同様の手順でペアリングできます。

リセットボタンが見つかりません

背面のL2ボタン側グリップ付近にある小さな穴がリセットボタンです。細いピンなどを差し込み、約5秒間長押ししてください。

※パドルタイプの場合は、背面パドル部分に小さな穴があります。そちらにピンを差し込んで同様に長押ししてください。