違いがわかる指先へ
TMRで、精密操作があなたの武器に。
"磁気"で動く?
TMRスティックの仕組み
TMRスティックは、摩耗しにくい非接触センサーを使って動きを読み取ります。従来のスティックのように“すり減る”ことがなく、長時間のプレイでも安定した精度をキープ。エイム、レレレ、キャラコンが変わる、ゲーミングスティックの新基準です。
操作が変わる。勝率も変わる。
特長・メリット
TMRは、わずかな動きも逃さない高精度センサーを搭載。非接触式のためドリフトに強く、反応もスピーディ。滑らかな操作感で、AIMや視点移動が自然に決まり、快適なプレイを支えます。ゲーム操作の質がワンランク上がる、新時代のスティックです。
なぜTMRなのか?
従来のホールエフェクトの違い
ホールエフェクトと比べて、解像度が高く、わずかなスティックの傾きにも俊敏に反応します。AIMの微調整や素早い視点操作が求められるゲームで、動きにしっかり追従し、操作精度が大幅にアップ。また、デッドゾーンの小ささ・ノイズの少なさ・低消費電力といった面でも優れ、長時間の対戦でも安定したプレイが可能に。非接触でドリフトに強い点はホールエフェクトと同じですが、反応・精度・持続力のすべてでTMRは一歩先を行くセンサーです。
従来品
TMR
スティックを倒してから反応に一瞬の遅れがある
倒した瞬間に反応、AIMが滑らかに決まる
小さな動きは反応しづらく、微調整が難しい
微細な入力も正確に感知、細かいAIMが可能
ドリフトには強いが、経年劣化が出ることも
非接触+構造がシンプルで長く安定動作
操作感はやや硬め、動きがやや重たく感じることも
軽くてスムーズ、視点移動が直感的
TMRスティック取付
今お使いのコントローラーに、話題のTMRスティックを取付るサービスです。高精度・高応答な操作性で、AIMやキャラコンが劇的に向上します。
依頼はこちら
カスタムコントローラー
コントローラーご注文時に、TMRスティックを同時に実装可能。デザインも機能も一台で完結できる、究極のカスタム体験をお届けします。
PS5/PC
PS4/PC
持ち込みサービス
費用を抑えつつ、MERKA.Gの本格カスタムを体感できるサービス。TMRスティックや背面ボタンなど、お好みのアップグレードに対応します。
これまでのスティック技術はどうだったの?
従来のスティックは「ポテンショメータ方式」で、物理的な接点から入力を読み取っていました。この方式は時間とともに部品がすり減り、ドリフトや反応の鈍さの原因になっていました。
TMRって何?
TMRは「Tunnel Magnetoresistance(トンネル磁気抵抗)」の略で、磁石の動きを非常に正確に読み取るセンサー技術です。名前は難しそうに聞こえますが、簡単に言うと、磁場の変化を超高精度で感知できる仕組み。この技術により、スティックのわずかな動きにも正確に反応でき、AIMや視点移動が滑らかになります。
どうしてTMRが注目されてるの??
TMRは、ホールエフェクトよりも反応が速く、ノイズが少なく、消費電力も低め。しかも、接触部品がないのでドリフトに強く、耐久性もバツグンです。まさに今、ゲーマーのための理想的な次世代スティックセンサーとして注目を集めています。
TMRスティックはどのコントローラーに搭載できますか?
現在、MERKA.Gでは以下のコントローラーにTMRスティックを搭載可能です。
・DualSense(PS5用コントローラー)
・DUALSHOCK 4(PS4用コントローラー)
今使っているコントローラーにTMRスティックを取り付けてもらえますか?
はい、可能です。MERKA.Gでは、下記のサービスにてTMRスティックの後付け対応を行っています。
TMRスティック後付けサービス
TMRスティックはテンション調整もできますか?
現在は 120gfバージョンのみ販売中ですが、今後はテンション(重さ)の強化や軽量化のカスタムにも対応予定です。より細かい操作感を求める方にも最適なセッティングができるよう準備を進めています。
背面ボタンの次世代モデル。
FusionX
違いのわかる指先へ
操作性と耐久性に特化したカスタム。
なぜMERAK.Gを選ぶのか?
プレイスタイルから選ぶ最適モデル診断。
あなたに最適なPADは?
Company
About MERKA.G
利用規約
配送ポリシー
返金ポリシー
特定商取引法
プライバシーポリシー
Shop
PS5/PCコントローラー
PS4/PCコントローラー
アクセサリー
Help
お問い合わせ
マニュアル
初期不良・キャンセル
FAQs
Address
大阪府茨木市春日2丁目3-7-302